三十九源の至
 ・・・阿波国文庫本

定家本 第三十九段

 むかし、さい院の御門と申す御門おはしましりけり。そのみかどの御こ、たかいことまうすいまそがりけり。そのみこうせたまうて、御はふりの夜、そのみやのとなりなりけるをとこ、御はふりみんとて、いでたりけり。いとひさしうゐていでたてまつらず。うちなきていでたてまつりぬかゝりけるあひだに、あめのしたのいろごのみ、みなもとのいたるといふ人、をんなぐるまとみてよりきぬ。とかうなまめくあひだに、かのいたる、ほたるをとりてをんなぐるまにいれたりけるを、くるまなりけるひと、「このほたるのともすにやあらん、ともしけちなんとすめる」とて、のれるをとこのよめる。
  いでていなば かぎりなるべみ ともしけち
   としへなぬかと なくこゑをきけ

                   
                  
あめのしたのいろごのみのうたにては、なほぞありける。            


  葬送車が出ていけば、もう皇女とはこれが最後でから、蛍の灯し火は消して
     何年も経ったていないと思うほど、待っていたのですから、悲しく泣く声を聞いて下さいな

語 句


現代語訳
原文のホーム
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送