第 四 段
(
西の対
)
…泉州本
〜
定家本
…
第四段
真名本
…
第段
通具本
…
第段
阿波文庫
本
…
第四段
為氏本・一誠堂
…
第段
塗籠本
…
第段
泉州本
…
第段
為氏本・大島
…
第段
為家本・参考
…
第段
…
第段
為相本・天理
…
第段
小式部内侍本
…
第段
むかし、ひんがしの五条に、おほきさいの宮
の
おはしましける、にしのたいにすむ人ありけり。それをほいにはあらで、こころざしふかゝりける人、ゆきとぶらひけるを、む月の十日ばかりのほどに、ほかにかくれにけり。ありところはきけど、人のいきかよふへき所にもあらざりければ、なほうしとおもひつゝなんありける。またのとしのむ月に
まへ
の花ざかりに、こぞをこひていきて、たちて
みれど
、こぞににるべくもあらず。うちなきて、あばらなるいたしきに、月のかたぶくまでふせてりて、こぞをおもひい
てゝよめる。
月やあらぬ春やむかしのはるならぬ
わかみはひとつはもとの身にして
とよみて、よのほのぼのとあくるに、なくなくかへりにけり。
月は昔のままの月ではないように、春は昔のままの春ではない
ああ、私だけが昔のままの私である
語 句
現代語訳
原文
のホーム
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送