第1段(初冠)
  
泉州

次段
定家本 第1段   真名本 第段   通具本 第段
阿波文庫本 第1段   為氏本・一誠堂 第段   塗籠本 第段

 昔、ある男が成人したとき、奈良の都の春日の里に自分の領地があったので、狩に出かけていった。 その里には、大変に美しい姉妹が住んでいた。 この男は垣間ごしにのぞき見してしまった。 思いもかけず、こんな古い都には似合わないほどの美しさだったので、うっとりと見とれてしまった。 男は、着ていた狩衣の裾を切り取って、それに歌を書いておくった。 その男は、しのぶずりの文様の狩衣を着ていたのだった。
 春日野の若紫の摺衣( しのぶずり)
  しのぶの乱れかぎり知られず
      春日野の若紫のように美しいあなた方を見て
         この狩衣のしのぶの模様のように、私の心は果てしなく乱れています
と、大人ぶって詠みおくったのだった。 しのぶ摺りの狩衣という偶然が、なかなかかっこいいとでも思ったのだろうか。
 陸奥のしのぶもぢ摺り誰ゆゑに
   乱れそめにし我ならなくに
 
    陸奥のしのぶもじ摺りの乱れ模様のように
      一体誰のせいで私の心が、生まれて始めて乱れたのでしょうか
というような歌の趣であった。
 昔の人は、このように即興で、激しい風流を楽しんだものでした。

原 文        解 説

ホームに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送