第四十段( すける物思ひ)


  むかし、若き男、けしうはあらぬ女を思ひけり。さかしらする親ありて、思ひもぞつくとて、この女をほかへ逐ひやらむとす。さこそいへ、まだ逐ひやらず。人の子なれば、まだ心いきほひなかりければ、とどむるいきほひなし。女もいやしければ、すまふ力なし。さる間に思ひはいやまさりにまさる。にはかに親この女を逐ひうつ。
男、血の涙をながせども、とどまるよしなし。率て出でていぬ。男泣く泣くよめる。
  いでていなば誰か別れのかたからぬ
   ありしにまさるけふは悲しも

とてよみて絶え入りにけり。親あわてにけり。なほ思ひてこそいひしか、いとかくしもあらじと思ふに、真実に絶え入りにければ、まどひて願立てけり。今日の入相ばかりに絶え入りて、又の日の戌の時ばかりになむ、辛うじていき出でたりける。
むかしの若人は、さる好けるもの思ひをなむしける。今の翁まさにしなむや。

あの人が自ら出ていったのならば、誰も別れがつらいとは言わない
 昔にも辛いことがあったけれど、いったい今日の悲しみほどに、 
 悲しいことがあるだろうか


語 句


  定家本 狩使本   在原業平 藤原高子 伊勢斎宮 東下り
次の段 次段(四十一)
前の段 前段(三十九)
現代語訳
原文のホーム
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送