第九十六段天の逆手
 ・・・阿波国文庫本

定家本 第九十六段

 むかし、をとこありけり。をんなをとかくいふこと月日へにけり。いはきにしあらねば、「こヾろくるし」とやおもひけん、やうやうおもひつきにけり。そのころみな月のもちばかりなりければかさひとつふたつ、みにいできにければ、をんないひおこせたる。「いまはなにのこゝろもなし。みにかさも一、二いできたり。ときもいとあつし。すこしあきかぜふきたちなんとき、かならずあはん」といへりけり。あきまつころほひ、こゝかしこよりその人はそのひとのもとへいなんいなんとするとて、くぜちいできにけり。さりければ、このをんなのせうと、にはかにきたりければ、このをんな、かへでのはつもみぢをひろはせて、うたをよみて、かきつけておこせたり。
  秋かけて いひしながらも あらなくに
   このはふりしく えにこそありけれ

とかきおきて、
「かしこより人おこせばやれとていぬ。をんな、又おともせずなりにけり。さて、やがてのち、つひにけふまでしらず。よくてやあらん、あしくてやあらん、いにしところもしらず。かのをとこは、あまのさかてをうちてなん、のろひける。「むくつけきこと。人ののろひごとは、おふものにやあらん、おはぬものにやあらむ、いまこそはみめ」とぞいふなる。

 

          


秋にお逢いしようと心にかけて、お約束したのに出来ませんでした

  木の葉が降り敷いた、浅くなった入り江のような、浅い縁でございました


語 句


現代語訳
原文のホーム
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送