第八十八段布引の滝
 ・・・阿波国文庫本

定家本 第八十七段

 むかし、をとこ、つのくに、うばらのこほり、あしやのさとに、しるよししてすみけり。むかしの歌に、
 あしのやの なだのしほやき いとまなみ
  つげのをぐしも さゝずきにけり

とよみける、このさとをよめるなりける。こゝをなんあしやのなだといひける。このをとこ、なまみやつかへしければ、それをたよりにて、ゑふのすけどもあつまりきにけり。このをとこのあにもゑふのかみなりけり。そのいへのまえのうみにあそびありきて、「
いざ、このやまのかみにありといふぬのびきのたきぼらん」といひて、のぼりてみるに、そのたきのもとよりことなり。たかさ廿丈、よひろばかり、ひろさ五丈ばかりなるいしのおもてに、しらぎぬにいしをつゝめらんやうになんありける。さるたきのかみに、わらうだのおほきさして、さしいでたるあり。そのいしのうへにはしりかゝるみづは、せうかうし、くりのおほきさにてこぼれおつ。そこなる人にみなたきのうたよます。かのゑふのかみ、まづよむ。
 わがよをば けふかあすかと まつかひの
  なみだのたきと いづれたかけん

あるじ、つぎによむ。
  ぬきみだる ひとこそあるらし しらたまの
    まなくもちるか そでのせばきに

とよめりければ、かたへのひと、わらふことにやありけん、このうたにめでてやみにけり。
 かへりくるみちとほくて、うせにし宮内卿もちよしがいへのまへくるに、ひぐれぬ。やどりのかたをみれば、あまのいさりするが、おほくみゆるに、かのあるじのをのこよむ。
 はるゝ夜の ほしかかわべの ほたるかも
  わがすむかたの あまのたくひか

とよみていへにかえりきぬ。
  そのよ、みなみのかぜふきて、なみいとたかし。つとめて、そのいへのめのこども、いでて、うきみるの、なみによせられたる、ひろひて、いへのうちにもてきぬ。をむながたより、そのみるをたかつきにもりて、かしはをおほひて、いだしたる、かしはにかきたり
 わたつみの かざしにさすと いはふもも
  きみがためには をしまざりけり

ゐなか人のうたにては、あまけりや、たらずや。
 

芦屋の灘の、芦の屋に住む海人の女は、塩焼きの仕事で暇がないので

 黄楊の小櫛も髪にささずに、あなたのもとに来てしまいました
自分が認められる世を、今日か明日かと、待つ甲斐もなく涙がおちるが

 そんな涙の落ちる滝と、一体どちらが高いだろうか
玉の緒を抜き取って、バラバラにする人がいるように、涙の白玉が絶えず散るよ

 それを受け止める、私の袖はこんなに狭いのに
あれに見えるのは、晴れた夜空の星か、それとも川辺に舞う蛍なのか

 いや、私の住む芦屋の家の方で、海女がたく漁火なのだろうか
海の神様が、髪かざりに差すという、神聖なこの藻も

 あなたのためには、このように惜しまなかったのです





語 句


現代語訳
原文のホーム
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送