-
第76段(小塩の山)
・・・阿波国文庫本
|
|
〜 |
定家本 |
… |
第76段 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
昔、二条の后がまだ御息所といわれていた頃、藤原氏の氏神に御参拝になる折に、お勤め上げていた近衛府にご機嫌伺に来た老人が、お供の人たちが褒美を戴くついでに、御息所の御車から直に戴だいて、奉った。

大原やをしほの山も今日こそは
神代のことも思ひいづらめ
- 大原の小塩の山も、今日のこの日こそは
- 先祖の神が、遠い神代の昔のことも、思い出していることでしょう

-
と言って、老人は心の中で、業平と高子との昔の恋を悲しいと思っただろうか、それは分からない。
-



ホームに戻る