第18段
(
白菊
)
・・・阿波国文庫本
〜
定家本
…
第18段
昔、半端な風流心を持った女がいた。男は
あれやこれやと言ったのであった
。その女は歌を詠む人だったので、男の心を試してみようと思い、菊の花の色が変わっているのを折って、男の所におくる。
紅ににほふはいづら白雪の
枝も
たわむほどに
降るかとも見ゆ
紅色が美しいところとは一体どこなのかしら
白雪が枝も
たわわになるほどに
、降っているのかとも見えますが
男は、素知らぬふりをして詠んだ。
紅ににほふがうへの
白雪
は
折りける人の袖かとも見
ゆ
紅色に美しい上に真っ白な
白雪
は
これを折って下さった美しい方の袖の色かとも
見える
原 文
解 説
ホームに戻る
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送