-
第118段(深草)
・・・阿波国文庫本
|
|
〜 |
定家本 |
… |
第123段 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大島本 |
… |
第120段 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
昔、男がいた。深草に住んでいた女を、飽きてきたのだろうか、こんな歌を詠んだ。
年を経てすみこし里を出でていなば
いとゞ深草野とやなりなむ
- 何年も一緒に、住んで来たこの深草の里を、私が出て行ったならば
- なお一層深い草の野と、なってしまうでしょう
-
女は、歌を返した。
野とならば鶉となりて鳴きをらむ
狩だにやは人のこざらむ
- 草深い野となってしまったならば、私は鶉となって鳴き続けましょう
- 例えかりそめであっても、誰かが狩に来ることもあるでしょうからね
-
と詠んだので、感心して「出て行こう」と思う気持ちがなくなってしまったのだった。
-
ホームに戻る