【はらから】  姉妹。
【いやしき】  身分の低い。
【上の衣】   宮中用の男子の正装の上衣。
【いたし】   「致す」は、力の限りを尽くす。
【慣は】    習慣となる。慣れる。
【清ら】    華美である。美しく立派。
【録衫ろうさう】〔ロクサン〕の音が転じたもので
        六位の人が着る緑色のこと。 
        袍(ホウ)の色は一位は濃紫、
        二・三位は薄紫、四位は濃緋、
        五位は薄緋、六位は濃緑、
        七位は薄緑、八位は濃藍、
        初位は薄藍(縹色)、無位は黄。
【紫の色・・・】 紫草の根の色が濃い時は、
         草木はみんな緑色一色に 
         染まる→妻を深く愛する 
         時は、愛する妻とあなた 
         とを分けられないように。
          紫草の深紫色の根をす 
         りつぶした液とツバキ灰 
         汁を媒染剤として用いた 
         染料で、数ヶ月寝かして 
         染めた深い紫は高貴な色 
         として尊重された。紫根 
         染め。ムラサキ科の多年 
         草のこの花は五弁の小さ 
         い白い花を夏に咲かせる。
         果実はつやがあって硬い。
【めもはるに】 「目も遥に」と「芽も張るに」。
【武蔵野】   武蔵の国の原野。武蔵野の
          名草が紫。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送