【わたらひ】    生業(生活するための仕事)。

【恥ぢかはして】  お互いに恥ずかしがって。

【あはす】    結婚させる。       

【ふりわけ髪】 頭の頂で髪を左右に分けて垂らし、肩のあたりで
         切りそろえた。童女童男の髪型。

【ほい】     本意。本来の目的。宿願。 

【頼りなくなる】 貧しくなる。      

【河内の国】  大阪府の東南部で、八尾市垣内のあたり。 

【高安の郡】  信貴山西麓の地区で、河内から大和へ越える
         大坂道の入口。

【あし】     不愉快。憎む、嫌う。    

【こと心】    他の人を愛して通わせる。 
 
【前栽】     庭の植込み。       
 
【けさう】  化粧。紅をさしたり白粉をつけるだけでなく、身繕い
       のこともいう。

【かなし】  愛しい思う。        

【心にく】  奥ゆかしさをとりつくろう。 

【手づから】  手で自ら。召し使のする事なのに、女自身がしている
         ので幻滅を感じたのだろう。  
 
【飯匙】   飯用のサジ。シャモジ。 
  
【笥子】   「笥」は食物を盛る器。  
 
【生駒山】  奈良県生駒郡と大阪府中河内郡との境の山。六四二b。  

【見だす】  内から外を見る。     
 
【過ぎ】    空しく過ぎる。     
  
【住まず】  夫として女のもとに通わないこと。 
    

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送